2022/10/05
本人、周りの方で1週間以内に37度以上の発熱、風邪症状(咳などの呼吸器症状、倦怠感等)、咽頭痛(のどが痛い、違和感がある等)ある方や陽性・濃厚接触の方がみえる方で受診を希望される場合、本人(同伴の方も含む)は絶対に院内には入らず、必ずご自宅を出る前に電話にてご相談していただくようお願いします。電話番号(058-231-6974)
2022/10/05
※必ず最後まで目を通してください。
3回目以上の追加接種の新型コロナウイルスワクチン接種をご希望の方。
・ワクチンの種類;オミクロン株対応型ワクチンのファイザー社(コミナティ)、モデルナ社(スパイクバックス)
・9月27日で従来型コロナワクチンの医療機関での接種は終了しています。
・前回の接種から5ヵ月経過した時点で次の接種が可能です。
・12歳以上の方が接種対象です。※必ず最後まで目を通してください。
3回目以上の追加接種の新型コロナウイルスワクチン接種をご希望の方。
・ワクチンの種類;ファイザー社(コミナティ)、モデルナ社(スパイクバックス)
・9月27日で従来型コロナワクチンの医療機関での接種は終了しています。
・前回の接種から5ヵ月経過した時点で次の接種が可能です。
・12歳以上の方が接種対象です。当院での予約可能な条件
・岐阜市発行の接種券が手元に届いた方。(接種券と予診票は切り離さないでください。)
・接種当日、必ず岐阜市居住である方。
・有効な保険証をお持ちの方。(入院中の方、健康保険未加入の方、生活保護受給者の方はこちらで対応することができませんので、岐阜市保健所にお問い合わせお願いします。)注意事項
※予約の際、直接来院されても対応できない場合がありますので、直接来院での予約は控えていただき、つながりにくくなるとは思いますが、できる限りお電話でのご予約をお願いいたします。
《1週間以内に発熱・かぜ症状・陽性・濃厚接触者(家族が濃厚接触者の場合も含む)がある方は、院内に入ることができません。付添いの方も同様です。》※当院では現在、予約可能かどうかコロナワクチンナビで管理しています。
そちらをネットで検索し、確認の上、可能(○または△)の時のみ予約の電話をお願いします。
不可(×)の時は通常診察に支障が出るため、電話や直接でのお問い合わせを控えてください。
検索方法:コロナワクチンナビをネットで検索 → 接種会場を探す → 岐阜県→岐阜市 → チェック(予約可能な会場/一般受入可の会場)を2つとも外す → 佐久間耳鼻咽喉科を入力 → この条件で絞り込むをクリック。コロナワクチンナビの情報を細目にチェックお願いいたします。※ 当院以外で接種された方は、前回のワクチンの種類・日付・接種会場を必ず把握の上お電話をお願いします。
※ファイザー社、モデルナ社の配給数が決まっているため、ご希望の種類を選択していただけますが、予約時にどちらかしか残っておらず、希望の種類を選択できない場合もあります。また、種類ごとに日時を分けるので、ご希望の日時に沿うことは大変難しいため、こちらから指定させていただきます。
※予約後のキャンセルを減らすため、両方の会社の説明書を読み、必ずご家族の方とご相談の上ご予約をお願いします。
※1・2回目の接種をご希望の12歳以上の方は接種を行っている会場をご利用お願いします。
※妊娠中・妊娠の可能性のある方は、副反応が出た時に当院での対応ができないため対応可能な会場での接種をお願いします。
※3ヵ月以内にコロナ陽性になった方は必ず予約時に申し出てください。
※上記内容については、変更がある可能性がありますので、細目にチェックをお願いします。
(岐阜市の方針に従って予約を取らせていただいています。)2022/10/05
※必ず最後まで目を通してください。
1・2・3回目の小児用新型コロナウイルスワクチン接種をご希望の方。
・ワクチンの種類;ファイザー社ワクチン コミナティ(5~11才用)
・岐阜県内の小児用新型コロナワクチンの接種券が接種日までに手元に届く対象の方のみ。
・1、2回目の接種間隔3週間。
・2、3回目の接種間隔は5ヵ月。
・他の予防接種との接種間隔は2週間。※必ず最後まで目を通してください。
1・2・3回目の小児用新型コロナウイルスワクチン接種をご希望の方。
・ワクチンの種類;ファイザー社ワクチン コミナティ(5~11才用)
・岐阜県内の小児用新型コロナワクチンの接種券が接種日までに手元に届く対象の方のみ。
・1、2回目の接種間隔3週間。
・2、3回目の接種間隔は5ヵ月。
・他の予防接種との接種間隔は2週間。当院での予約可能な条件
・岐阜県内発行の小児用新型コロナワクチンの接種券が接種日までに手元に届く対象の方。
・接種当日、必ず岐阜県内に住民登録のある5才~11才までの方。
・有効な保険証と医療受給者証をお持ちの方。(入院中の方、健康保険未加入の方、生活保護受給者の方はこちらで対応することができませんので、岐阜市保健所にお問い合わせお願いします。)注意事項
※予約の際、直接来院されても対応できない場合がありますので、直接来院での予約は控えていただき、つながりにくくなるとは思いますが、できる限りお電話でのご予約をお願いいたします。
《1週間以内に発熱・かぜ症状・陽性・濃厚接触者(家族が濃厚接触者の場合も含む)がある方は、院内に入ることができません。付添いの方も同様です。》※当院では、12歳以上の新型コロナワクチンに関しては予約可能かどうかコロナワクチンナビで管理していますが、小児用新型コロナワクチンに関しては、コロナワクチンナビで一緒に管理できないため、予約可能かどうかはお手数ですが随時お電話にてお問い合わせください。
※接種は1バイアルにつき10人接種可能なため、設定した日時に人数が集まらなかった場合は、破棄を最小限にするために日時を変更させていただく場合があることをご了承ください。
※予約後のキャンセルを減らすため、接種を受けるお子さんと一緒に説明書を読み、必ずご家族の方とご相談の上ご予約をお願いします。
※12歳以上の1回目の接種をご希望の方は1・2回目をセットで行っている会場のご利用をお願いします。
当院以外で接種された方は、前回のワクチンの種類・日付・接種会場を必ず把握の上お電話をお願いします。※必ず接種当日、未成年の方は保護者同伴でないと接種できません。
接種を受けるお子さんの健康状態(病歴・他の予防接種歴など)に詳しい保護者の方が必ず同伴してください。※3ヵ月以内にコロナ陽性になった方は必ず予約時に申し出てください。
※上記内容については、変更がある可能性がありますので、細目にチェックをお願いします。
(岐阜市の方針に従って予約を取らせていただいています。)2022/09/30
当院はマイナ受付に対応しています(マイナンバーカードが保険証として使えます)
2020/07/06
新型コロナ感染症が終息するまでの間、鼻レーザーおよび一部、処置を中止させていただいております。
ご不便をお掛けいたしますが、ご理解のほどお願い致します。
お知らせ
当院の5つの特徴










医院案内

- 医院名
- 佐久間耳鼻咽喉科
- 所在地
- 〒502-0903
岐阜県岐阜市美島町3-21-1 - TEL
- 058-231-6974
- FAX
- 058-233-8083
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | × |
16:00~18:30 | ◯ | ◯ | × | ◯ | ◯ | × | × |
【休診日】水曜・土曜午後・日曜祝日
インタビュー

誰でも足を運びやすいように、院内の空間や設備面にこだわりました。
父の代から来ていただいている患者さまの高齢化が進むにともない、誰もが使いやすい医院をつくりたい思いがありました。新しい医院にはスロープや手すりのあるバリアフリー設計で床暖房やキッズスペースも設置。順番受付システムや電子カルテを導入することで診療もスムーズになりました。